開湯560年余りの歴史を誇る「かみのやま温泉」。 古くは上山城の城下町として、また羽州街道の宿場町として栄えたこの地は、 城下町の風情が今もなお息づく温泉地です。 また、蔵王連峰など四方を山に囲まれたこの地は、豊かな土壌と長い日照時間、 昼夜の寒暖差に恵まれた、日本有数のワイン用ブドウの産地でもあります。 “ワインの郷”としても注目を集めている「かみのやま温泉」で、 昼は蔵王観光や城下町散策、夜は温泉とワインを楽しむ、そんな休日を過ごしてみませんか?
2月27日(土)から当面の間
2021年は上山城と山田屋(楢下宿)で展示します
2021シーズン
「蔵王ライザワールド」「蔵王猿倉スキー場」営業中!
まちなかの練り歩き、演舞は中止になりました
6月12日(土)の開催は延期となりました
3月7日(日)〈申込締切:2月25日(木)〉
かみのやま温泉観光案内所発着のツアーです。大自然の神秘・樹氷を見に行きましょう!
「密ナシュラン」共通ステッカーが目印です!