上山は古い城下町で、由緒あるお雛様が残っています。
御殿雛、享保雛、古今雛をはじめ、衣装人形、土人形の珍しい雛人形がご覧いただけます。
※新型コロナウイルス感染状況により、内容が変更になる場合がございます。
※ご来場の際は、マスク着用のうえ、各施設で行っている感染防止対策にご協力をお願いいたします。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
◇雛展示施設
♪ 上山城郷土資料館
期間:2021年3月3日(水)~4月4日(日)予定 ※3月11日(木)休館
時間:9時~17時15分(最終入館 16時45分)
入館料:大人420円、高校・大学生370円、小中学生50円(毎週土曜日は小中学生の入館が無料)
アクセス:JRかみのやま温泉駅より徒歩約15分(駐車場あり)
問合せ:上山城 TEL.023-673-3660
♪.:*:’
江戸時代から伝わる享保雛、古今雛など展示予定です。
♪ 博物館 蟹仙洞
期間:2021年は開催中止
時間:9時~17時(最終入館16時30分)
入館料:大人500円、高校・大学生300円、小中学生100円
アクセス:JRかみのやま温泉駅より徒歩約10分(駐車場あり)
問合せ:博物館 蟹仙洞 TEL.023-672-0155
♪.:*:’゜
江戸時代から昭和時代まで、歴史ある雛人形を展示します。
♪ 武家屋敷 旧曽我部家
期間:2021年は開催中止
時間:9時30分~16時
料金:無料
アクセス:JRかみのやま温泉駅より徒歩約15分(近隣駐車場あり)
問合せ:上山市観光課 TEL.023-672-1111(代)
♪.:*:’゜
旧曽我部家の子孫の方の雛人形や、地元の方からお借りした雛人形を展示します。
地元ボランティアの方からお茶や漬物のふるまいが行われます。
♪ 楢下宿 山田屋
期間:未定
時間:10時~16時(入館は15時30分頃まで)
料金:無料
アクセス:JRかみのやま温泉駅より車約20分(「大黒屋」駐車場利用可)
問合せ:上山市観光課 TEL.023-672-1111(代)
♪.:*:’゜
楢下地区に代々伝わる雛人形などを展示予定です。
※2021年は雛人形の展示のみ行い、おもてなし等は中止いたします。ご了承ください。
♪ 長屋門ギャラリー
期間:未定
時間:10時~17時(最終日のみ16時)
料金:入場無料
アクセス:JRかみのやま温泉駅より徒歩約10分(近隣駐車場あり)
詳細:長屋門ギャラリー(随時更新)
♪.:*:’゜
城下町の面影が残る小さな展示室です。
2021年の展示内容は未定です。