
上山市民俗行事「加勢鳥」は、寛永年間(1620年代)より上山に伝わる冬の民俗行事で、一年で寒さが最も厳しい時期に身体剛健な若者たちが白パンツ・サラシ姿にワラジを履き、ワラで編まれた『ケンダイ』と呼ばれるミノを頭からかぶり、青竹の先にザルをつけた『銭指しかご』を持って、「加勢鳥、加勢鳥、お祝いだ、カッカッカーのカッカッカー!」と奇声を発しながら、戸毎に訪問して歩くものでした。
家々では祝いの水をかけ、ご祝儀を出し、新しい手ぬぐいを「加勢鳥」の頭に結びつけて商売繁盛を祈り、また、ケンダイから抜け落ちたワラは一本一本に神様が宿った縁起物とされ、女児は黒く豊かな髪になるようにと願って髪を結ったと言われている、上山伝統の非常に珍しい伝統行事を今年度も開催いたします。
開催日時/2026年2月11日(水・祝)10:00~14:30頃
場所/上山城前~上山市内
★開催に向け、加勢鳥一般参加者の募集を開始いたします。
参加条件をご確認いただき下記申込書にご記入の上、郵送・FAX・E-mailでお申し込みください。
申込締切 2025年10月31日(金)
令和7年度上山市民俗行事加勢鳥参加申込書 Excel
令和7年度上山市民俗行事加勢鳥参加申込書 PDF
<問合せ・申込先>
加勢鳥保存会事務局/(一社)上山市観光物産協会
〒999-31344 山形県上山市矢来1-2-1
TEL.023-672-0839 FAX.023-673-3622
info@kaminoyama-spa.com
