
かみのやまの初冬の風物詩「紅柿のれん」を展示します。
展示期間/2025年11月14日(金)~12月26日(金)予定
展示場所/JRかみのやま温泉駅1番ホーム(改札口付近)、かみのやま温泉観光案内所前
時間/見学自由(※JRかみのやま温泉駅1番ホームは、駅の営業時間に準ずる)
料金/なし(※JRかみのやま温泉駅1番ホームは、別途入場券の購入が必要)
<紅干し柿>
上山市が原産地の紅柿。柿の中でも特に渋みが強いため、300年もの昔から干し柿にして食べられてきました。
冠雪の蔵王からの冷たい風と、日中のやわらかな冬の日射しが作る天然の和スイーツ「紅干し柿」
初冬に昼夜の寒暖差が大きくなる上山市特有の気候風土が、紅柿の強い渋みを濃厚な甘みに変えます。
※紅干し柿の販売は、例年12月~1月頃です。


